2016年8月30日火曜日

つらつらとNo.1

週報と言っておきながら、暇ができて書きたくなったのでつらつらっと書きます。
今後こういう感じでちょくちょくエッセイっていこうかなと思っちょります。

-------

月曜日の早朝から、600m+200mとかいうアホなメニューやりました(笑)
600mはキロ3ペースという体たらく。それでも今日までガッツリダメージが残ってる。

600mは体の芯にダメージが来ますね。
個人的には、こういう体の芯を使う練習は、かなり頻度低い方がいいのかな~と思っております。
理由は、回復に多くの時間を使うため。高頻度でやっちゃうと回復が間に合わず、ボロボロになってしまうからです。
自分の大学院の時とか、そんなパターンでした。

練習は、慣れると効果が薄くなる気がします。
ダメージに「新鮮さ」があると、超回復する手ごたえを感じます。
逆に、なじみ深いダメージの感覚だと、同じ部分に負荷がかかっているからか、どうも回復が遅くなるしうまく回復していないように感じる...。

今回の600m+200mのダメージは、すごく新鮮です。
しっかり食ってしっかり休んで、超回復!したいです。

超回復のために、職場にプロテインを置いて、ちょくちょくつまんでます。
誕生日プレゼントにもらった缶タイプ。寄せ書き入り。うまいです。

2016年8月27日土曜日

8/22~8/28 ~カンピロと親不知~

8/22(月)
早朝
・500m+300m+150mx3 (r:150mwalk) 90.0-49.5-23.5-23.6-23.4
・補強

良いリズムを刻めて走れたが、タイムは良くなかった。
長い距離になるとビビってしまい、体を起こしてしまう。もっと前傾で力使わずスイスイ走りたい。


8/23(火)
早朝
・100mx6 (r:jog+walk) 16.9→16.5
・150mx5 (r:jog+walk) 23.9-23.8-23.8-23.4-23.0
・縄跳び、補強

速めの動きに体をハメるためのメニュー。jogよりダッシュのほうが爽快感あって好きだ。


8/24(水)
早朝
・200mx5+300m (r:jog+walk) 33.9-33.4-33.4-33.8-32.7-49.0
・補強
午後
・jog 2km

3日連続の短距離的練習で、疲れがピークに達した。集中力を欠いてしまい、ただ走っただけになってしまった...。
ここ最近のモットーである「前回よりも良い練習」をするためには、しっかり疲労を抜いて次の練習に備えなければいけんなぁと学んだ。


8/25(木)
午後
・体ほぐし 1km

親不知の手術後のため走らず。疲労が溜まっていたので丁度いい休息になった。


8/26(金)
早朝
・jog 5.6km (4'43"/124bpm)
・150mx3
・補強

手術跡が腫れているので軽めに。持久力落ちてるなぁ。
ようやくカンピロが完治。


8/27(土)
早朝
・B-up 2.0km (3'59"→3'31")
・坂ダッシュ 110mx11
・シャフト補強

坂では平地と異なる体の使い方になるからか、走った後の疲労感がいつもより軽かった。
疲労を抜きながら体を鍛えたい時に、坂練習は有効かもしれない。


8/28(日)
早朝
・jog 5.5km (4'23"/134bpm)
・150mx3
・補強

短距離の走イメージに感覚を近づけてのjog。スピードを出したほうが体がうまく乗って気持ちいい。

-------

今週は、カンピロと親不知に苦しめられた一週間でした(笑)
どこか体が痛いと、その部分を無意識のうちに庇ってしまい、走りのバランスが崩れてしまいますね。
自分の場合、走っている時は「なんかいつもより感じが悪いなぁ」としか感じないのですが、練習を振り返ってみると「あ、今日感覚が悪かったのは、痛いところを庇っていたからか!?」と気づくわけです(笑)

練習がうまい人というのは、こういった微細なズレを感知する能力に優れているだけでなく、その原因をも的確に察知して、走っている最中に修正できているのでしょう。
自分もそうありたいものです。

-------

また、今週は追い込むべき所で追い込めませんでした。
原因は疲労の溜まりすぎです。
短距離練習が面白くて、ついやりすぎてしまいました。

自分は、練習量をこなす達成感が好きで、それを追い求めてしまいがちです。
しかし、今の自分に必要なのは、練習の質=走スピードです。

なので、練習量は「これでもか!」くらいに落して、余らせたエネルギーを質の向上に充てたい。
来週はそのつもりでいきます。

-------

「前回より良い練習をすること」が今の自分のモットーです。
今までの自分の拘りを捨てることも、より良い状態になることだと思って、色々チャレンジしていきます。


2016年8月20日土曜日

8/15~8/21 ~温故知新~

8/15(月)
早朝
・B-up 1.9km (3'52"→3'24")
・200mx6 (r:jog+walk) 31.0-31.3-31.7-30.8-31.3-31.6
・50mx6 (r:walk) 7.2~7.5
・ランジウォーク180m
昼:上半身補強

200mでコンフォートゾーンから出る=乳酸を出すことを意識。うまくいったしタイムも良かったので満足。


8/16(火)
早朝
・jog 5.1km (4'47"/134bpm)
・150mx4
・補強

ポジションを確認するjogだったが、筋肉が疲れていて思うようなポジションに脚を置けず。


8/17(水)
早朝
・B-up 2.0km (3'49"→3'37")
・300mx4 (r:jog+walk) 51.1-50.8-50.5-48.1
・50mx6 (r:walk) 7.2~7.5
・縄跳び, シャフト補強

岩国に帰ってきて最初の練習。300mのコツが分からず出力不足だった。
走り終わってから発熱...。疲れが出たのだと思う。


8/18 (木)
夕方
・体ほぐし 1km

発熱っぽいので完休。休むことに慣れる=休みをうまく利用できるようになる必要を感じた。


8/19 (金)
早朝
・100mx6 (r:walk) ラスト3本16.9-16.5-16.4
・150mx5 (r:walk) 25.2-?-23.8-23.5-23.5
・補強
昼:(懸垂+階段ダッシュx2)x3

体調を崩さない程度で速い動きを入れた。個人的にjogよりこういう練習のほうが好き。


8/20 (土)
早朝
・B-up 2.0km (3'52"→3'49")
・500m+300m+500m (r:200mwalk) 89.2-49.4-89.4
・200mx3 (r:jog+walk, 32.5~34.8)
・55mx5 (r:walk, 7.8~8.3)
・縄跳び、ケツ補強

疲れて全く出力が出なかった。疲れで前に出ない足を、腕で無理やり出そうとするクセがあることを発見。走り終わってから激しい腹痛と下痢...カンピロでした(;一_一)


8/21(日)
早朝
・jog 5.2km (4'56"/131bpm)
・150mx3
・補強

下痢で体力消耗しているので軽めに。最近追い込みすぎだったのかもしれない。


-------

1分台を出した時の練習日誌を、実家から引っ張ってきました。
ゆっくり読み込んでいくと、走りが良かった際の感覚がよみがえってきました。

新しい理論を色々試すのもいいけど、今までで自分が培ってきた練習法は、自分の心身に程よくマッチしたものであり、それを活かすべきだなと感じました。

加えて、最近は練習をやりすぎていたなぁと反省しています(笑)
ここ数日間、発熱と下痢のダブルパンチを食らいました。
体力の蓄えがなくなってきており、疲れとして噴出してきたのかなと。

走る本数や回数を絞って、その分質を上げたいなと思っております( ´∀`)
そのほうが、無駄な疲労も少ないし、走っていて気持ちがいい、というのも最近の発見です!

2016年8月14日日曜日

8/8~8/14 ~のびやかに走りたい~

8/8(月)
早朝
・jog 2.2km
・マーク走 70mx10
・jog 2km

8/9(火)
早朝
・B-up 2.0km
・200mx6 (10m加速→200m計測) 33.9-33.3-32.9-32.3-32.9
・50mx4
・ランジウォーク、プレート腹筋

・(懸垂→階段ダッシュx2)x5

8/10(水)
早朝
・jog 6.2km (5'42"/117bpm)
・150mx5
・補強

・(懸垂→階段ダッシュ1段飛ばしx2)x5

8/11(木)
早朝
・B-up 2.0km
・110mx (15+6) (10m加速→110m計測) 16.4~17.0/16.1~16.5
・筋トレ 下半身
夕方
・jog 2km

8/12(金)
早朝
・jog 6.1km (5'17"/115bpm)
・150mx3
・補強

8/13(土)
早朝
・jog 2.1km
・150mx3
夕方
・500m切換走x3 (R:20分) 83.8-83.2-82.9
・50mx4
・150mx3

8/14(日)
早朝
・jog 4.6km (4'55"/132bpm)
・100mx3-150mx5
・補強


今週からは質を意識。
「限界に挑戦する」機会を増やしたいなと思っちょります。

加えて、今の自分の走りはロボットみたいにガチガチした走りだな、と感じています。
なので、もっとのびやかに走りたいなとも思っています。
これはイメージの問題ですね。

とりあえずは上記2点をテーマに、のんびり頑張っていきます(´∀`)
以上、お盆の近況報告でした!

2016年8月7日日曜日

8/1~8/7 ~常に進化~

8/1(月) ①
早朝
・jog 6.0km (5'22/121)
・150mx1
・補強


8/2(火) ③
早朝
・B-up 2km
・200mx8 (r:jog) 35"→32"
・50mx2, ウエイト腹筋


・階段ダッシュ1段飛ばしx10
・60mx6


8/3(水) ②
早朝
・jog 6.0km (5'11/112)
・150mx6
・補強


・腕立て、腸腰筋、階段ウォーク2段飛ばしx5


8/4(木) ③
早朝
・B-up 2km
・470mx3 (r:200mjog) 85"~87"
・50mx2, 150mx1


・階段ダッシュx10

夕方
・ウエイトランジ+懸垂
・80mx12(r:jog+walk)


8/5(金) ①
早朝
・jog 6.1km (5'36/119)
・150mx3
・補強


・懸垂x6


8/6(土) ④
早朝
・B-up 2km
・120mx(18+10) (10m加速→110m計測、r:jog+walk, R:1kmjog) 16"5~17"3/16"5~16"9
・ウエイト腹筋


・ロードバイクトレ(軽回転Max 5'→4', 重回転x1)


8/7(日) ③
早朝
・B-up 2km
・坂ダッシュ 110mx10-70mx4 20"7~21"0/12"7
・シャフトトレーニング


・ロードバイクトレ(軽回転Max 5'→1'+4', 重回転50x4)

-------

週間練習内容のまとめ、どうやったら一番見やすいんでしょうか(;一_一)
今回は箇条書き+改行を駆使してみました。
web上では見やすいのですが、スマホ上だとおそらく改行しすぎてまとまりがなくなっており、見にくいんじゃないかと思います。

来週は、表を使って空間をうまく利用しながらまとめようと思います。
見やすい、見にくい等ご感想あれば教えてください(´∀`)

-------

さて、今週は、①80%のスピードの底上げ ②やや長めの距離の走りこみ の2点に取り組みました。

①に関しては、本当にジョジョにですが、同じ力感で出せるスピードがアップしているのを感じます。
8/6(土)の練習では、先週より1秒/100m程度速くなっていました!
方法としては、80%から走り始めて、本数を重ねるごとに85%, 90%とだんだん上げていき、最後は力む境界線キワキワで走る、ということをやっています。
スピードが出るようになってきたので、ここからは徐々に本数を減らして、質を高めつつ余計なダメージは減らしていこうと思っています。

②については、8/4(木)に約500mを4本走りました。
200mを過ぎたあたりから、全身に疲労感を感じ、それとともにペースダウンしちゃいました。
また、最初の200mも、温存心からか突っ込めず(笑)

800mの持久練という観点では非常に良い練習だと感じました!
全身の疲労感を生み出し、それにうまく耐える経験を重ねていけば、ペースは多少遅くとも800mにつながると感じています。

「うまく」耐える、というところが肝心です。
朦朧とがむしゃらに走るのではなく、使う部分を変える・息を整えるなど、具体的なメソッドを磨いていく必要があります。
そういった意味でも、やや遅めのペースがいいのかなと考えちょります。

-------

岩国市内で短距離~中距離をなされている方がもしいらっしゃれば、一緒に練習しませんか?
ぜひご連絡ください!

-------

Try hard, Rest harder!